入浴後のシャワーは必要?お湯の種類別に徹底解説

お風呂×美容ケア

今回は、入浴後にシャワーを浴びるべきかについて詳しくご紹介していきたいと思います。

実はこの問題、『マツコ&有吉 怒り新党』というTV番組でも取り上げられていて、同番組が10代から60代の男女500人におこなった調査では、入浴剤入りのお風呂から上がる際に洗い流さないという人は全体の58%という結果に。

今回は、入浴剤入りのお風呂だけではなく、普通のお風呂や温泉にもスポットを当てて、入浴後はシャワーを浴びないのが正しいのか徹底解説していきます。

▼こちらの記事もおすすめ!

美容にも関わってくるから、ぜひ参考にしてみてね!

入浴後はシャワーで洗い流すべき?(お家のお風呂の場合)

入浴後はシャワーで洗い流すべき?(お家のお風呂の場合)

まず最初は、お家のお風呂の場合。

普通のお湯の場合は、もちろん洗い流さなくてOK!そのままお風呂から出て体を拭いて大丈夫です。

そして気になるのが、入浴剤入りのお風呂の場合。これは、入浴剤の種類によっても変わってくるのですが、炭酸ガスなどの入浴中に効果がある入浴剤の場合は、入浴後にシャワーで洗い流しても大丈夫です。

ですが、保湿成分が入っている入浴剤など、入浴後に効果がある入浴剤は、洗い流さない方が効果を得られます

また、バスソルトなどの固形の入浴剤は髪や肌に残ったままだと、逆に肌や髪にダメージを与えてしまう原因となってしまうので、洗い流した方がいいと言われています。

入浴剤の成分をみて、入浴後にシャワーを浴びるか判断してね!

\入浴後にシャワーを浴びるかどうかの目安/

入浴後にシャワーを浴びた方がいい入浴剤の成分
入浴後にシャワーを浴びなくてもいい入浴剤の成分
  • バスソルト
  • 固形の物
  • スクラブ効果のあるもの
  • 保湿成分入りのもの
  • 入浴後に効果を発揮するもの
  • 肌に優しい成分のもの

基本的には洗い流さなくてOKな入浴剤が多いよ♪

入浴後はシャワーで洗い流すべき?(温泉の場合)

入浴後はシャワーで洗い流すべき?(温泉の場合)

温泉の場合は、お家のお風呂と違って同じお湯に複数の知らない人と一緒に入ることになるので、入浴後は必ずシャワーで洗い流すという方も多いのではないでしょうか?

しかし、温泉の場合もなるべくシャワーで洗い流さない方がいいと言われています。

というのも、温泉には薬理成分や美容に効果がある成分が含まれているお湯が多く、その成分は入浴中はもちろん、入浴後も約3時間程度は吸収され続けている優れもの♪

なので、入浴後すぐにシャワーで洗い流してしまうのは勿体ないと言われています。

気になる場合は、温泉で洗い流すと◎

気になる場合は、温泉で洗い流す

でもでも、良い成分が含まれていると言っても知らない人と一緒にお湯に浸かって洗い流さないのはちょっと抵抗がある…という方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが、シャワーではなく温泉のお湯をタオルに染み込ませて洗う方法。

方法はとっても簡単で、温泉が出ている湯口から新鮮な温泉を桶で汲みます。

その桶にタオルを入れて、温泉の成分をよく染み込ませ、体全体を拭いていくだけ!!

あとは、いつも通りタオルで軽く体を拭いてあげればOKです♪

この方法なら、温泉成分を洗い流さずに身体を綺麗にできるよ♪

注意点

注意点

通常の温泉のお湯は洗い流さなくても大丈夫ですが、中には刺激の強い温泉もあり、刺激の強い温泉のお湯は洗い流した方が良いと言われています。

そんな刺激の強い温泉としてあげられているのが、「酸性泉」や「硫化水素泉」。

こういった成分の温泉に入った後や、元々肌が弱く温泉の刺激で肌があれやすい方も、入浴後にしっかりとシャワーを浴びるようにしてください。

おまけ:浴室には入浴後にシャワーをかけてあげて♪

おまけ:浴室には入浴後にシャワーをかけてあげて♪

お家で入浴剤入りのお風呂に入るときも、温泉でも基本的には入浴後にシャワーを浴びる必要はありませんが、浴室にはお風呂上がりにシャワーをさっと全体的にかけてあげるのがおすすめ!

というのも、温かいシャワーをかけてあげることで、シャンプーや石鹸カスなどの汚れが付きにくくなり、滑りや白い汚れを防止する効果があります。

また、お湯をかけた後に冷たい水をかけてあげることで、浴室内の温度を下げカビの発生を防ぐ効果も♪

時間があれば、最後にタオルで水気を拭き取ってあげると、カビの発生をグッと抑えることができます。

毎日の一手間で、カビに対する大掃除の必要がなくなるのでおすすめです♪

▼こちらの記事もおすすめ!

入浴後のシャワーは基本的に必要なし!ただ、成分は要チェック♪

入浴後のシャワーは基本的に必要なし!ただ、成分は要チェック♪

今回は、入浴後にシャワーを浴びるべきかどうかについて詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか♪

お家のお風呂や温泉に入ったあとは、成分をしっかり吸収するためにシャワーを浴びる必要はありません。

ですが、入浴剤や温泉の成分によっては肌に負担をかけてしまうものも…。

なので、入浴前に必ず成分を確認してから、シャワーを使い分けるようにしてください。

入浴剤には、パッケージに入浴後にシャワーを浴びるべきかどうか書かれているものも多いので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

\ぜひ、更新通知を受け取ってね!/

お風呂じかん - にほんブログ村

\応援していただけたら嬉しいです!/

毎日、夜9時15分にお風呂時間が楽しくなる情報を更新中!ぜひ読者登録してね♪

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。