卵を使った髪の毛パックで髪がサラサラに!?実践してみた結果を公開

ヘアパックといえば、市販のものでも色々な種類のものが売られていますが、今回は卵を使ってできる髪の毛パックの方法をご紹介していきます。
賞味期限の切れてしまった卵でも、臭いや色に変化がなければ使用することができます。
また、実際に髪の毛パックを試してみた結果もご紹介していくので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
\こんな方におすすめ!/
・卵を使った髪の毛パックの方法が知りたい方
・実際に効果はあるのか知りたい方
・臭いや髪の毛は伸びるのか知りたい方
それでは早速、ご紹介していくね!
▼こちらの記事もおすすめ!
卵を使った髪の毛パックの効果

コスメやスキンケア用品を扱っている韓国のブランド「toocoolforschool」からも卵の成分を取り入れた「エッグ レメディ ヘアパック」というパックが発売されていて口コミでも話題!
そんな卵のヘアパックには、以下のような効果があると言われています♪
- 痛みを修復し髪に栄養を与えてくれる
- 雑菌の繁殖を防いでくれる
- 育毛や抜け毛の予防効果
①痛みを修復し髪に栄養を与えてくれる

卵の卵黄部分には「レシチン」と呼ばれる成分が含まれており、レシチンはオリーブオイルと混ぜることで、ビタミンやアミノ酸などの成分が髪に浸透してくれるようになります。
それらの成分が髪に浸透することで、髪の痛みが修復され髪に栄養を与えてくれると言われています。
②雑菌の繁殖を防いでくれる

卵白には「リゾチーム」という酵素が含まれていて、有害な雑菌を殺菌してくれる効果があります。
そのため、頭皮の雑菌繁殖を防いでくれる効果も!
また、余分な皮脂を取り除いてくれる効果もあるので、髪の毛のごわつきや頭皮のジメジメをスッキリさせてくれる効果も期待できます。
③育毛や抜け毛の予防効果

卵に含まれる豊富なビタミン群の中には「ビオチン」というビタミンの一種も含まれています。
このビオチンは髪の毛の生成に欠かせない栄養素で、アミノ酸の代謝を促して育毛を促進!
抜け毛の予防や育毛に効果があると言われています。
【悩み別】卵でできる髪の毛パックの作り方!

卵を使って作る髪の毛パックの作り方には、以下の3つの種類があります。
- 卵黄のみ(卵黄1個を混ぜて作る)
- 卵白のみ(卵白1個を混ぜて作る)
- 全卵+オリーブオイル+はちみつ
作り方によって効果が変わってくるので、1つずつ詳しくご紹介していくね!
①卵黄のみ

卵黄の部分には、ビタミン群が豊富に含まれているのが特徴です。
また、先ほどもご紹介したように、卵黄には痛みを修復し髪に栄養を与えてくれる「レシチン」が含まれています。
そのため、髪の毛のダメージが気になる方におすすめです。
②卵白のみ

卵白には頭皮の殺菌作用や、頭皮をスッキリとさせてくれる効果があるので、髪にベタつきやごわつきを感じるオイリーヘアの方におすすめです♪
③全卵+オリーブオイル+はちみつ

ダメージが気になる場合や抜け毛が気になるときには、卵1全部とオリーブオイル+はちみつがおすすめ!
髪の毛のダメージを和らげながら、オリーブオイルとはちみつがしっかり髪の毛を保湿してパサつきを抑えてくれます♪
\作り方/
卵1個とはちみつ小さじ2杯・オリーブオイル大さじ1杯を
容器に入れて混ぜ合わせる。
今回は、「全卵+オリーブオイル+はちみつ」でやってみることに♪
実際に卵を使って髪の毛のパックをやってみた結果

実際に卵を使って髪の毛のパックをやってみたので、その工程や結果を詳しくレビューしていきます♪
まず最初に、ぽんまるの髪質は以下のようになっています。
\髪の毛の気になる悩み/
・髪の毛がパサついていてまとまりがない
・毛先が痛んでいる
・抜け毛が気になる
ここからどう変わるのか、早速試していきたいと思います!
卵でヘアパック作り

まずは、卵+オリーブオイル+はちみつを混ぜ合わせてヘアパックを作っていきます。

色はちょっとくすんだ黄色で、とろみのある濃厚なヘアパックが出来上がりました!
「はちみつの香りになったらいいなー♡」なんて思っていたのですが、完全にオリーブと卵の香りに打ち消されました…。
香りは、オリーブの香りが一番強いです。
お風呂で塗って放置

本当に大丈夫なのかドキドキしながら、黄色い物体を髪の毛にヌリヌリしていきます。
結構とろみがあって塗るときは一苦労…。髪の奥の方にしっかりとなじませてあげるのがポイントです♪

塗り終わると、こんな感じになります♪30分は放置しないと髪の毛に成分が浸透しないとのことなので、湯船に浸かったり、ボディーケアしながら30分待機…。
垂れないか心配な場合は、ヘアキャプをかぶるのがおすすめです♪
気になる効果は?

30分待機して、よーくシャワーで洗い流した後に、お風呂から上がってシャワーで乾かした髪の毛がこちら!

画像ではよくわかりませんが、触り心地はしっとりとした触り心地になりました!
ただ、ちょっとごわついている印象…。油分が多くなった気がします…。
1回では抜け毛の変化はわからず…。逆に、髪の毛に卵をつけてるときや洗い流すときに、抜けてた気さえします…。
匂いもちょっぴりオリーブの香りが残ってしまったので、どうしてもトリートメントがない時の代用ぐらいで使うのがいいのかなと思います。
卵を使った髪の毛パックの効果は△どうしてもの時は試してみて♪

今回は卵を使った髪の毛パックのやり方や効果、実際に試してみた結果などをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
しっとりはしましたが、その分油っぽい感じになってしまう結果になってしまいました…。
ただ、髪質によってはしっかりと効果が出てくれる可能性もあるので、トリートメントやリンスがないときには、ぜひ試してみてはいかがでしょうか♪
▼こちらの記事もおすすめ
\応援していただけたら嬉しいです!/
\ぜひ、更新通知を受け取ってね!/
毎日、夜9時15分にお風呂時間が楽しくなる情報を更新中!ぜひ読者登録してね♪
またね!
この記事へのコメントはありません。